時制の一致・話法の確認テストの解答と解説

時制の一致と話法における基礎確認テストの解答と解説です。できなかったり、よく分からなかった問題がある場合は、後日、少し時間をおいて再度挑戦してみてください。

次の( )内から最も適する語を選んでください。

(1) Do you know that the film director lived here until last week?
   「その映画監督が先週までここに住んでいたことを知っていますか。」

until last week の語句があるので、単なる過去を表すことになり過去形を選びます。主節の Do が Did であれば、時制をさらに過去にすることによって過去完了となります。

(2) The old man said if he had a dog, he wouldn't feel lonely.
   「もし犬を飼っていれば、一人ぼっちだと思うことはないだろうとその老人は言った。」

仮定法が使われた節では時制の一致の規則が適用されません。したがって、その時の事実に反する仮定として、動詞の過去形がそのまま使われます。

(3) Susie said her father goes/went for a walk early every morning.
   「スージーは、父親は毎朝早く散歩に出かけると言った。」

習慣として現在も行われているものは現在形を使うことがあります。また、時制の一致として過去形にすることもあります。

(4) Most of the students didn't know when the Korean War began.
   「その生徒の多くは朝鮮戦争がいつ始まったのか知りませんでした。」

朝鮮戦争が始まったのは1950年で、過去の歴史的事実として時制の一致の規則は適用されないので。過去形を選びます。ません。

(5) He learned that his grandmother had died from cancer.
   「彼は祖父が癌で亡くなったことを知った。」

祖父が亡くなったのは過去の出来事であり、主節の動詞が learned と過去形になっているので、過去完了形を選びます。

次の英文の話法を変えて同じ内容になるように書きかえてください。

(1) Masao said, “I' m going to quit smoking.”

 Masao said that he was going to quit smoking.
   「マサオはタバコをやめるつもりだと言った。」

時制の一致の決まり通り、I'm が he was になります。

(2) I said to Monica, “Have you ever seen a tornade?”

 I asked Monica if she had ever seen a tornade.
 「私はモニカに竜巻を見たことがあるか尋ねました。」

疑問文の間接話法になるので ask...if という形になり、疑問文中の現在完了が過去完了になります。

(3) John said to me, “Please meet the woman insted of me.”

 John asked me to meet the woman insted of him.
 「ジョンは私に彼の代わりにその女性に会ってくれるように頼んだ。」

命令文の話法の転換ですが、命令文中に please があるので伝達動詞に ask が使われています。

instead of ~の代わりに

(4) Our teacher said to us, “Don't have an unnecessary talk in class.”

 Our teacher told us not to have an unnecessary talk in class.
 「先生は私たちに授業中は無駄話をしないように言った。」

命令文の話法転換ですが、否定の命令文になっているので (tell 人 not to )の形にします。

(5) Bill said, “How fast a bullet train is!”

 Bill exclaimed how fast a bullet was.
 Bill exclaimed (that) a bullet train was very fast.
 「新幹線は何と速いのだろうとビルは声を上げた。」

感嘆文の話法転換では how, what をそのまま使う場合と、平叙文にする2通りの方法があります。どちらも感嘆文内の動詞部が過去形になっていることに注意してください

(6) Father said, “Let's go fishing in the lake tomorrow.”

 Father suggested (that) we (should) go fishing in the lake (the) next day.
 「父はその次の日に湖に魚釣りに出かけることを提案した。」

let's を使った話法転換では、伝達動詞が suggest, propose, ask などになります。( )内の語句は全て省略可能です。